インプラント治療を提供する歯科医院は数多くありますが、当院ではできる限り長く使えるインプラントを目指し、精度に徹底的にこだわっています。
治療前には患者さまのお口に合わせたシミュレーションを行い、最適な歯の位置を設計します。その後、専用のサージカルガイドを使用し、インプラントを入れる深さや角度がずれないよう精密に治療を進めます。わずか0.5mmのずれでも治療結果に大きな影響を与えるため、フリーハンドでは実現できない圧倒的な精度を追求しています。
この高精度な施術により、インプラントが理想的な環境で上部構造(人工歯)を支え、より快適で長持ちする仕上がりを実現します。
インプラント

天然歯を守るための
インプラント
虫歯や歯周病、外傷などによって残念ながら歯を失ってしまった場合、ブリッジや義歯の選択肢の他に、インプラントがあります。インプラントとは、顎骨に埋入する人工歯根のことで、その上に人工歯を合着する治療方法です。
残存する歯に負担を与えずに機能回復ができる唯一の治療方法です。
Features of Our Implant Treatment他院とは違う、
当院のインプラント治療の特徴
その1
高精度

その2
低侵襲と高い安全性
当院では患者さまへの負担を最小限に抑える「低侵襲治療」を大切にしています。
治療では、100%サージカルガイドを使用し、術前にインプラントを埋め込む位置や角度を正確に決定。これにより、神経を傷つけるようなリスクやテクニカルエラーをほぼゼロにし、高い安全性を確保しています。
また、高倍率ルーペを用いることで術野を極力小さくし、肉眼での手術のように大きく切開する必要をなくしています。さらに、抜歯と同時にインプラントを埋入する「抜歯即時埋入」を行うことで、治療回数を減らし、歯が入るまでの期間を短縮します。初回で正確にインプラントを入れることで、患者さまにとって快適でスムーズな治療を提供しています。

その3
高い審美性を誇る
上部構造
当院では、インプラント治療後の仕上がりにおいて、見た目の美しさと機能性の両立を徹底しています。そのため、世界トップクラスの歯科技工所と提携し、精密で高品質な上部構造(人工歯)を製作しています。
本物の歯と見分けがつかない自然な仕上がりを追求し、患者さま一人ひとりのお顔や歯列に調和するデザインを提供します。
また、審美性だけでなく、かみ合わせや発音などの機能性も考慮し、日常生活で快適に使用できる歯を実現します。見た目だけでなく、長く安心して使える美しい仕上がりをお届けするため、細部までこだわった治療を行っています。

サージカルガイドとは?
サージカルガイドとは、インプラント手術の精度を高めるために使用する補助装置です。患者さまのCTデータをもとにコンピューター上で治療計画を立て、その計画通りにインプラントを埋入できるよう、ガイドを作製します。このガイドを使用することで、インプラントの角度や深さを正確にコントロールでき、安全で負担の少ない手術が可能になります。
従来のフリーハンド手術に比べ、神経や血管を傷つけるリスクが低減し、治療後の痛みや腫れも軽減されるメリットがあります。より正確で安全なインプラント治療を希望される方におすすめの方法です。
Our Approach to Implant Treatment当院のインプラント治療に対する考え方
お口の中の環境を
生涯にわたって健康な状態に守るための
インプラント治療
インプラントは特別な治療ではなく歯科治療の重要なオプションの一つです。
インプラントは、患者さまのお口の健康を生涯にわたって維持するための重要な治療オプションの一つです。特に、失った歯の周囲に負担をかけない唯一の選択肢として、多くの方に適しています。入れ歯やブリッジでは周囲の歯や歯茎に負担がかかり、長期的には状況が悪化していきます。
また歯を欠損したときにインプラントなどによる人工の歯を作る必要がないケースもありますので、患者さま一人ひとりのお口の状態を詳しく診断し、治療方法をご提案します。
当院ではより充実した人生を送れるように「健康なお口の状態を生涯にわたって維持する」お手伝いをしたいと考えています。インプラント治療と共に他の治療方法含めて検討し、一人ひとりに合った治療をご提案いたします。
Flow of Dental Implant Treatmentインプラント治療の流れ
1.初診・カウンセリング
患者さまのお悩みやご希望をじっくりと伺います。お口の中を確認し、治療の大まかな流れやインプラントの概要についてわかりやすくご説明します。
2.精密検査
歯科用CTやレントゲンを使用し、顎の骨の状態や神経・血管の位置を詳細に確認します。さらに、お口全体の噛み合わせや歯の状態を調べ、インプラント治療が可能かを評価します。

3.治療計画の立案・御見積
検査結果に基づき、患者さまに合わせた治療計画を作成します。インプラントの本数や位置、手術方法、治療期間、費用などを丁寧にご説明し、ご納得いただけた場合に治療を開始します。

4.インプラント埋入手術
顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込む手術を行います。痛みや負担を最小限に抑えるため、麻酔を使用して安全に施術を進めます。手術後は数カ月かけてインプラントが骨と結合するのを待ちます。

5.上部構造(人工歯)の装着
患者さまの歯並びや噛み合わせに合わせた人工歯を作成し、アバットメントに装着します。見た目も自然で、しっかりと噛める歯を実現します。

6.メインテナンス
治療後もインプラントを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが重要です。当院では専用のクリーニングや定期検診を通じて、お口の健康をサポートします。

A Message for Those Who Have Been Rejected by Other Clinics他院でインプラント治療を断られた方へ
インプラント治療 無料相談を
お受けしています。
「骨が足りないと言われた」「リスクが高いと判断された」など、他院でインプラント治療を断られた方でも、当院で治療が可能な場合があります。
当院では、精密な診断と高度な技術を駆使し、難しい症例にも対応しています。また、骨の量が不足している場合には、骨を補う治療(骨造成)などを行うことで、インプラント治療を実現できる可能性があります。
他院で治療を諦めざるを得なかった方も、まずは一度ご相談ください。患者さま一人ひとりに合った最適な治療法を一緒に考え、生涯にわたって快適なお口の状態を目指します。

KIND OF THE IMPLANTインプラントの種類
複数本失った場合のインプラント

複数本失った場合は、失った歯すべてにインプラントを埋めず、被せ物で失った歯で補う方法があります。
例えば図のように3本隣り合った歯が抜けた場合、2本のインプラントを埋め込み、真ん中は両側の被せ物に引っ付けて被せ物だけをします。
全ての歯を失った場合のインプラント(総入れ歯)

全ての歯を失った場合は、2本から4本のインプラントを埋めて、総入れ歯を固定する方法があります。
身体の負担を軽減するだけでなく、快適性を保ちつつも、経済的な負担を軽減することができる方法です。
全ての歯を失った場合のインプラント(総インプラント)

4本から6本のインプラントを埋めて、人工歯を固定する方法があります。
顎の骨にしっかりと固定されているため、外れたり物が挟まったりすることがなく、天然歯に近い噛み心地を取り戻すことができます。
ABOUT AN IMPLANTインプラントとは

インプラントとは、失ってしまった自分の歯の替わりに、人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。
インプラントは固定性である為にガタついたり、ずれたりすることがありません。入れ歯では難しかった「食べる・話す」事も、治療によりご自身の歯に近い感覚を取り戻す事ができます。
STRUCTURE OF THE IMPLANTインプラントの仕組み

インプラントは、インプラント体という歯を固定するための人工歯根、人工の歯、そしてインプラント体と人工の歯を連結するためのアバットメント、という3つで出来ています。(ワンピースの場合はインプラント体とアバットメントが一体化しております。)
まず、チタン製のインプラント体を顎骨に埋め込み、アバットメントで、インプラント体と人工の歯を連結します。
インプラント体は土台となる部分ですが、単に骨に埋める、というだけではなく、生態親和性に優れたチタンを利用することで、顎の骨と結合します。顎の骨と結合したインプラント体は、人工の歯をしっかりと固定します。インプラント体と顎の骨がしっかりと結合すると、ズレがなく、しっかりとした噛み合わせが実現でき、入れ歯では難しかった「自分の歯のような感覚」を取り戻すことができます。
DIFFERENCE OF AN IMPLANT,DENTURES,THE BRIDGEインプラント・入れ歯・ブリッジの違い
インプラント | 入れ歯保険診療 | ブリッジ保険診療 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
メリット
|
|
|
デメリット
|
|
|
Price料金

- 1本の場合¥561,000
-
サージカルガイド(1本の場合)
¥55,000
-
インプラント
¥330,000
-
仮歯
¥33,000
-
上部構造
¥132,000

- インプラント2本で3本の歯を作る場合¥1,254,000
-
サージカルガイド(2本で3本の歯の場合)
¥66,000
-
インプラント
¥330,000×2本=¥660,000
-
仮歯
¥55,000×3本=¥165,000
-
上部構造
¥132,000×3本=¥396,000